関連記事を表示
FEATURED
必要なときだけ! 簡単エコバッグはラッシュの風呂敷、Knot Wrapで
2020年7月から全国で有料化したビニール袋。環境のために、そして毎日の生活の節約にもつながる簡単で便利なエコバッグを活用しましょう。
散歩や買い出しなど、ちょっとしたお出かけの時に「ちょうどいいサイズのバッグや手提げがあれば...」、出先で「買い物するつもりじゃなかったから鞄に荷物が入らない」なんて場面はありませんか? そんな時にぴったりなのが、ラッシュの風呂敷「Knot Wrap (ノットラップ )」です。
エコバッグに使える!
ラッシュの風呂敷「Knot Wrap」のポイント
□ 小さく軽くコンパクトで持ち歩きに便利
□ 結ぶだけで、荷物の形、量に合わせて包める
□ すぐに洗えるので衛生的
□ リーズナブル(450円~)
□ 素材も環境や人に配慮
ハリ感のあるオーガニックコットンと、柔らかな手触りのペットボトルをリサイクルした生地の2種類をご用意
□ 1枚でも結び方を変えると柄の違いを何通りも楽しめる
□ 季節ごとに新しいデザインが登場、サイズも豊富
(45、70、90cm四方などをご用意してます。
45cm~ :お財布や小物、コンビニで飲み物とおにぎり、など
70cm~ :スーパーで白菜や大根のお買い物、など量や重さがある場合は大判の風呂敷がおすすめです。)
お弁当やケーキなど、底が広いものでもしっかり固定し、持ち運べます。
> 荷物をしっかり固定できるエコバッグの作り方はこちら
サッと結べるか心配な時は、あらかじめバックの形に結んでおいて持ち歩くという方法も。
また、風呂敷のいいところは、エコバッグだけではなくアイディア次第でいろいろなものに繰り返し何度も活用できるところ。
プレゼントのラッピング
ヘアアクセサリー
バッグのアクセサリー
スカーフやチーフ
もともと、ゴミにならない何度も使えるギフトラッピングとして生まれたラッシュのKnot Wrap。他にもハンカチ、バッグの雨除け、ひざ掛け、敷物など自由自在に活用できます。もちろん、ラッシュでお買い物いただいた後に、紙袋の代わりにKnot Wrapでお持ち帰りいただくこともできます。風呂敷の包み方をアレンジさせて、自分流に楽しんでみてくださいね。
エコバッグの作り方、ラッピング、ヘアアクセサリーなど
>風呂敷 Knot Wrapの使用方法はこちら
2020/08/05

#KnotWrap
この投稿のコメント