FEATURED
裸の真実:パッケージ不要のコスメ
みなさん、考えてみてください。毎日、どれだけの容器を手にしているか。
化粧品の入っているボトル。コーヒーをテイクアウトするときのカップ。スーパーで野菜やフルーツを買うときに包装されているビニール、割り箸やフォークが入った透明袋。お風呂に入った時のシャンプー、ボディソープのプラスチックのボトル……。
少し考えてみるだけで、色々と頭に浮かんできますね。では、私たちが毎日使っている容器を、少しでも減らすことはできるのでしょうか? ラッシュが開発している容器不要の「ネイキッド」コスメがあれば、それはきっと可能になるはず。ここでは、ネイキッド商品に期待できる5つのことについてお話ししましょう。
ラッシュは、ずっと“ネイキッド”商品の開発に挑み続けてきました。共同創立者であり商品開発者のモー・コンスタンティンは、次のように述べています。
「ネイキッドアイテムの誕生は、無意識の産物でした。ですが、それ以来私は“ネイキッド道”を突き進み、切り開いてきました。 最初の発明は、80年代後半のシャンプーバーでした。 それ以来、私たちはそのコンセプトをさらに発展させてきたのです。」
シャンプーバーから、バスボムや石鹸に至るまで、包装不要のネイキッドであることは、ラッシュにとって新しいことではありません。 しかし、プラスチックによる環境汚染が問題となっている今だからこそ、この“ネイキッド”の考え方をさらに広め、ほんの少しでもその境界線を前に推し進めることは、さらに多くの意味をもたらすでしょう。
お肌にのせると贅沢にとろけ出すソリッドボディコンディショナー、みずみずしい原材料をぎゅっと詰め込んだネイキッドシャワージェル、カカオバターベースのマッサージバーの容器の中に、キラキラまばゆいパウダーを入れたスパークルジャーなど、2017年のクリスマスコレクションには様々なタイプのネイキッドな商品が誕生しました。
ネイキッドシャワージェルは、いわゆる固形の石鹸とは全く違うフォーミュラで作られています。一見、ボトル入りのシャワージェルとネイキッドシャワージェルには、どんな違いがあるかわからないでしょう。化粧品科学者で商品開発者のダニエル・キャンベルは、こう説明します。
「ネイキッドのシャワージェルは、リキッドのシャワージェルと同様の働きを持っています。ですから、どちらを選んでもいいのです。」
水分の配合量を抑え、シャワージェルの成分をぎゅっと濃縮させて作られているのが、ネイキッドシャワージェルです。 リキッドタイプのシャワージェルのように、シャワーをしながら泡立てて使うことで、お肌にみずみずしい潤いをもたらします。ダニエルはこう言います。
「ネイキッド商品は、容器に包まれている商品と同等、もしくはそれ以上でなければなりません。だからこそ、ネイキッドシャワージェルの開発に着手したのです。」
ネイキッドになるということは、製造にかかるコストが安くなることです。つまり、容器にかけるよりも原材料そのものにより多くのお金をかけることができるということです。
一般的に商品の製造コストの40-50%がパッケージに当てられていると言われています。つまり、この容器の費用を削減することによって、商品そのものにさらに素晴らしい原材料を取り入れることができるというわけです。 モーは次のように述べています。
「原材料により多くの費用をかけることが、最終的には大きな違いを生むのです。」
小さな固形のシャワージェルには、あなたのお肌、環境、そしてサプライヤーをも気にかけケアできる、すばらしいクオリティの原材料がたっぷり入っています。
そして、ギフトも可能な限りネイキッドです。
ギフトデザイナーは、新しいギフトのアイディアを作りながら、常にパッケージを減らし、ゴミを削減できる方法を模索しています。ヘッドギフトデザイナーでクリエイティブディレクターのスージー・ハックニーは次のように述べています。
「私たちは、廃棄物の削減やパッケージのリユースに取り組んでいます。同時に、ペットボトルからリサイクルされた素材のKnot Wrap、ヴィンテージスカーフを再利用したKnot Wrapなどもギフトラッピングとして提案しています。バスボムをプレゼントする時に活用できる、再生パルプ製のバスボムトレイも開発しました。
「ネイキッド」は、進化あるのみ!
商品開発チームによれば、ネイキッドは限界知らずです。 ラッピングを削減し、容器をいかに使用しないで商品開発できるかに情熱を捧げるモーは次のように話します。
「私たちにとって大切なのは、ほかにないようなユニークな商品を開発し、原材料の品質にこだわり、エシカルで容器のより少ない商品を生み出すこと。そして、こうした商品を通してその価値を、どんどん広げていくことです。」
ラッシュの新しい「ネイキッド」コレクションは、この先も進化あるのみです。この先、あなたのこれまでの常識が変わるかもしれません。
> ネイキッド特集ページはこちら
>ネイキッド商品(オンライン)一覧はこちら
■ ゴミを出さない生活
> これからもずっと、ネイキッド
■ ラッシュネイキッドへの取り組み
> #パッケージなんていらない - あたりまえに挑む(オンラインショップ編)
■ ラッシュでは使用済み容器の回収を行っています
> 空容器の回収方法(リサイクル)
#パッケージなんていらない
NO NAME 6992057
1年 前に
Lushカスタマーケア
1年 前に
スタッフ
ネイキッド(包装無し)商品につきまして、ご意見くださいましてありがとうございました。商品ラベルのコメントもせっかく楽しみにしていただいておりましたのに、残念なお気持ちにさせてしまい大変申し訳ございません。頂いたお声は担当部署に申し伝え、環境にもお客様にもより良い商品をお届けできるよう、今後も努力して参ります。お忙しいところ、貴重なお声をお聞かせくださりありがとうございました。カスタマーケア:Miho
フナっま
3年 前に
LUSH STAFF
3年 前に
のん坊
3年 前に
LUSH STAFF
3年 前に