FEATURED
オーガニックカラー「カカ」って何?
「カカ」に使用されている「ヘンナ」は中東原産の植物で、お肌や髪を染めるために古代より使われてきました。
キューティクルに浸透し、髪のコルティックス(皮質)に入って色を変える合成化学の髪染めとは違い、ヘンナはニスのように髪の一本一本を保護膜と鮮やかな色味でコーティングします。仕上がりの色は本来の髪を活かした色になります。つまり、仕上がりの色はあたなだけの色で、繰り返し塗り重ねることで髪を傷めることなく、更に色を深めることもできます。
ラッシュでは、オーガニックな4種のヘアカラー「カカ」を作る材料として、天然のヘンナが使われています。煉瓦のようなカカのブロックは、最高級の品質を誇るペルシャヘンナ、フェアトレードオーガニックのカカオバター、そして様々な色味を出すための原材料、全て100%天然で出来ています。
「ルージュ」はレッドヘンナを利用し、フレッシュなオーガニックレモン果汁が、髪に赤味を加えてくれます。薄い髪色に使用した場合は、髪色際立たせ火のように鮮やかな仕上がりにしてくれます。
「マロン」は粉末コーヒーとフレッシュなオーガニックレモン果汁が、秋のトーンを持った輝く栗色にしてくれます。
「ブラン」にはインディゴ(藍)と粉末コーヒーが入っており、深いチョコレートブラウンにしてくれます。
「ノワール」は4色の中で一番暗い色で、藍が艶めくブラックに色付けてくれます。
ヘンナの乾燥させた葉は粉にされ、カカオバターと混ぜられます。そしてブロックはしっかりとコンディショニングをしてくれるトリートメントとなり、広がりやすい髪をまとまりやすくし、静電気を抑えて艶を与えるのです。
ラッシュの創立者の一人であり、毛髪学の専門家であるマーク・コンスタンティンは「個人的には、カカの煉瓦のようなブロックは最高の発明の一つだと思っています」「自然な髪色を望むなら、これが一番」と言います。