
マットに仕上げる、ミディアムホールドのスタイリングクリームです。
柔らかさを残しながら、髪の流れを整え、理想のヘアスタイルをキープします。様々なアイテムを一緒に使用することで一つの香りが完成するという、ラッシュのユニークなフレグランスシリーズ「DIRTY」のひとつです。
健やかな頭皮に導くリンシードエキスとレモンバームエキス、潤いを逃さないように閉じ込めるカカオバター、イリペバター、ココナツオイル、モクロウを配合。スタイリングを保ちながら、健康的な状態を維持したい髪や頭皮をしっかりケアします。
適量を取って、指先や手のひらに伸ばし、なじませながらヘアスタイルを整えてください。まとめにくいボリュームのある髪をスタイリングする時は、少しずつなじませていくがポイントです。後ろから前に向かって『 Dirty ヘアクリーム 』をつけるとヘアスタイルによりエア感が出ます。
新しいヘアスタイリングアイテムを使用する時は、前日に一度予行練習をしてみるのがおすすめ。どのくらいの分量のスタイリング剤を使えばいいのか、あらかじめ把握していると、短時間でイメージ通りの髪型に仕上げなくてはならない出掛ける前のスタイリングが楽になります。
■使用方法
少量を取り、指や手のひらで伸ばした後、髪になじませます。つけ過ぎに注意しながら、量を調節してお使いください。
■香り
清潔感のある青々としたパイン(松)とオークモスの落ち着いた香り。ウッディな香りから、時間の経過とともに優しい印象に変わります。
※225gはオンラインショップ、新宿店のみでの販売となります。
最も参考になった
1人のうち1人が参考になったと言っています
にんじん2
投稿日 9ヶ月 前に
仕上がりはどちらかというとマットですが、半乾きの髪への使用でウェット感も出せます。香りは白檀のウッディな香りですので、シャンプーコンディショナーやパフュームの香りに奥深さを与えてくれます。一番のお気に入りポイントは一度のシャンプーでスッキリ洗い流せるところです。市販のファイバーインのワックスはシャンプーの後も残って気持ち悪かったので助かっています。髪の毛の長い方は少量を全体に馴染ませるとべたつかず落ち着いた仕上がりになりおすすめです。
さらに詳しく最高評価
5/5スター
きなこ玉
投稿日 8ヶ月 前に
dirtyは香りが好きで、とにかくdirtyと名のつくものを集めようと、スタイリング剤はあまり使う習慣がないくせに購入しました。
しかも買ったときは、dirty特有のミントの香りもしないし失敗かなと思いつつ、もったいないのでしぶしぶ使うことに…。
髪型はパーマなしのショートで少しくせ毛です。
両手にのばしてくしゅくしゅしてから、ささっと整えると、何もつけていない状態と、何が違うのかうまく説明的ないのですが、寝癖やうねりが、ニュアンスパーマ的に見える…。耳にかけた髪の毛の先が、なにやらおしゃれに見える…。
でも固まった感じもべたつく感じもなく、シャンプーですぐ落ちるのです。
香りもだんだん好きになってきました。
たぶん使い続けると思います。
最新
8ヶ月 前
きなこ玉
投稿日 8ヶ月 前に
dirtyは香りが好きで、とにかくdirtyと名のつくものを集めようと、スタイリング剤はあまり使う習慣がないくせに購入しました。
しかも買ったときは、dirty特有のミントの香りもしないし失敗かなと思いつつ、もったいないのでしぶしぶ使うことに…。
髪型はパーマなしのショートで少しくせ毛です。
両手にのばしてくしゅくしゅしてから、ささっと整えると、何もつけていない状態と、何が違うのかうまく説明的ないのですが、寝癖やうねりが、ニュアンスパーマ的に見える…。耳にかけた髪の毛の先が、なにやらおしゃれに見える…。
でも固まった感じもべたつく感じもなく、シャンプーですぐ落ちるのです。
香りもだんだん好きになってきました。
たぶん使い続けると思います。