頭皮を健やかにするなら、このトリートメントの右に出るものはない!? 自然由来のワックスとエッセンシャルオイルを含んだバームが、かゆみやフケなどのトラブルを起こしやすい頭皮に潤いを与えてしっかりケア。さらに、清潔で健康的な状態に導くサリチル酸も配合しています。
毎日シャンプーやコンディショナーを欠かさなくても、抜け毛、薄毛、フケ、かゆみ、乾燥などの悩みを訴える人が後を絶たないのは何故でしょうか。その原因の一つとして、髪のお手入れは万全でもスカルプケアが行き届いていないことが考えられます。
頭皮は皮脂分泌が盛んで、デリケートな部分だけに、正しいケアの質が問われる部分。『 スカルプ狂騒曲 』はトラブルを起こしやすい頭皮のケアを追求し開発された濃厚なバーム状のトリートメントです。様々なトラブルを予防するために健やかな頭皮に導くエッセンシャルオイルを厳選し、またシャンプーだけでは落としきれない汚れや古い角質を除去するサポートもします。
また、スカルプケアに役立つシャンプーバー『ソーク アンド フロート』や『ニュー シャンプーバー』と一緒に使用するのもおすすめです。
数年後に「しまった」と慌てることがないように、スカルプケアを習慣にして柔軟で健康的な頭皮を維持し続けましょう。
■使用方法
シャンプー前の頭全体が乾いた状態で使用するトリートメントです。少量を指先に取りなじませた後、頭全体や髪というよりも頭皮の気になる部分に少しずつなじませながらマッサージし、20分ほど置きます。少量で頭全体に行きわたりますので、少しずつ使用するのがポイントです。洗い流した後は、シャンプーやコンディショナーなどいつものケアで髪を整えてください。
■香り
ラベンダーとカモミールの優しいフローラルの香りが漂います。凝り固まった頭皮だけでなく心もほぐして、気持ちを穏やかにしましょう。
■主な原材料
<ラベンダーオイル>
フランス・プロバンス地方で育てられた真正ラベンダーと、ラバンジンと呼ばれる真正ラベンダーとスパイクラベンダーを交配した混合種から抽出したオイルです。気持ちを穏やかに落ち着かせる香りを持ち、さらに乾燥でダメージを受けた頭皮を健やかな状態に導きます。
20世紀初頭、フランス人化学者のルネ・モーリス・ガットフォセは実験中に火傷を負った腕を冷水と間違えてラベンダーのエッセンシャルオイルが入った桶に浸しました。すると彼の火傷を負った皮膚は傷跡がほとんど気にならないほど回復し、これがきっかけでガットフォセはラベンダーオイルに魅了され、研究に没頭。それが近代アロマテラピーの誕生に繋がっています。
<ダマスクローズワックス>
ラッシュではトルコ共和国・セニールからローズワックスを調達しており、同じ製造工場で作られたローズオイルとともに様々な商品の原材料に使用しています。潤いを髪と頭皮にしっかり閉じ込める働きを持つ、ローズワックス。ダマスクローズの花びらからローズオイルを抽出した時に得られる、芳香物質やロウ状の成分を含んだローズコンクリートからローズワックスを採取します。
<カモミールオイル>
髪と頭皮を清潔で健やかにする働きがあります。水蒸気蒸留法で抽出したオイルはブルーの色が特徴的。アロマテラピーに使用されることが多く、精神を落ち着かせ、気持ちをすっきりさせる効果があると言われています。
※こちらの商品は、天候や気温によって、溶けやすく変形する可能性があります。
暑い季節はクール便配送をご利用ください。
詳しくは「クール便配送について」をご確認ください。
※天候によっては予告なく、クール便対象商品に変更となる場合がございます。
NO NAME 6111111
投稿日 7年 前に
シャンプー前に頭皮に揉み込んで地肌マッサージして20分置いてからシャンプー・コンディショナーすると髪のコンディションも変わるような気がします^^
香りもミントの香りで良い香り~~~
頭もスースーして気持ち良いです(*^。^*)
1年中使えそう。
これは本当にお勧めです!!
最も参考になった
3人のうち3人が参考になったと言っています
wow_choco
投稿日 3年 前に
円形脱毛症が発症して、頭皮に赤いプツプツができたり、脱毛しているところだけ痛かったりして、脱毛が止まらず。。荒れた頭皮に油をゴシゴシ塗ることに不安を感じていましたが、やらないで後悔するよりやってみよう!と思い、初めて使いました。
1回目・・・べとべとになるというレビューを見て極力少量でチャレンジ。マッサージは頭皮を動かす程度。
2回目・・・1回目から3日後、初回より多めに使用し丁寧にマッサージ。
脱毛がストップするほどではありませんが、翌日抜ける量は少なくなった気がします。そして、毛が立ちあがり、髪の毛はサラサラに!様子見ですが、もう少し使ってみようと思います。治ればいいな~
最高評価
5/5スター
麻里弥
投稿日 2年 前に
もともと乾燥肌で抜け毛の多さに悩んでいますが、シャンプーするたびに頭皮が痒くなり始めたので流石にマズイ。フケが発生してしまう……。
と、ソークアンドフロートと併せて使用してみました。
1回目の使用で痒みはかなり引きました。
2回目の使用で抜け毛もの量も減ってきた気がします。
何より、冬の乾燥シーズンに頭皮が痒くならないのがありがたいです。1回の使用量もかなり少ないので、この冬はどうにか越せそうです。
髪の量も増えてくるといいなぁ。
最新
8ヶ月 前
NO NAME 7039956
投稿日 8ヶ月 前に
カラーとパーマもしていないので、めったにトラブルは感じない髪でしたが、lush以外のシャンプーに浮気していたら、かゆみとフケが出てきて困っていました。とはいえ、仕上がりがしっとりするようなトリートメントは洗った感じがせず苦手で。。頭皮に塗るタイプならあまりオイリー感ないと思ってましたが、少量でもかなりぺったりします。まだつけすぎなんでしょうね。6月に使い始めたので、他の方がおっしゃる固くてとれないというより、柔らかすぎてとれすぎる感じでした。自分のベスト量を模索して使ってみようと思います。私には週1でいいかな
さらに詳しく