ドリームクリーム SP Dream Cream - Self Preserving
ハンド&ボディローション

お肌を穏やかに整えるオーツミルクやターキッシュローズエキスなど、古くからお肌のお手入れに用いられてきた自然由来の原材料を厳選し作ったハンド&ボディローションです。世界中のラッシュで愛され続けている、ロングセラー商品です。
肌触りを柔軟にする、オーガニックのエクストラバージンオリーブオイルとフェアトレードオーガニックカカオバターのコンビネーション。さらに、カモミールオイル、ラベンダーオイル、グリセリンがお肌を健やかに整えて、静寂を取り戻します。
『ドリームクリーム SP』は、グリセリン、エクストラバージンオリーブオイル、フェアトレードオーガニックカカオバターを絶妙に配合。水分含有量を減らすことで、合成保存料に頼らずに商品の保存効果を高めた「セルフプリザービング処方」になっています。
■使い心地で選べる2種類のタイプ
『ドリームクリーム』には2種類のタイプがあり、使い心地の好みやお肌の状態などによってお選びいただくことができます。『ドリームクリーム』はライトな質感で肌なじみが良いのが特徴で、ベタつくのが苦手な方や夏場のお手入れにおすすめです。一方、『ドリームクリーム SP』は濃厚で重めの質感でしっかりお肌を覆うので、乾燥が気になる方や冬場のお手入れにおすすめです。
■使用方法
全身に使えるハンド&ボディローションです。適量を手に取って、潤いを与えたい部分にマッサージするようになじませてください。思わず何度も触れたくなる、なめらかな質感に仕上がります。
■香り
ローズ、カモミール、ラベンダーが織りなす、植物の力を感じさせるハーバルな香りがお肌にふんわり残ります。シャワークリーム『オーティ クリーミー ドリーミー』と同系統の香りなので、あわせて使うのもおすすめです。相乗効果で角質層までしっとり潤った健やかなお肌を保ちます。
■主な原材料
<オーツミルク>
水に浸したカラスムギから抽出されるエキスはオーツミルクと呼ばれ、お肌に潤いを与えて乾燥をやわらげる働きを活かし、様々なラッシュ商品に配合されています。
カラスムギはカルシウム、鉄分、ビタミンB1、炭水化物が豊富な上に、他の穀物に比べてタンパク質や脂質を多く含んでおり、家畜の飼料として広く使用されていますが、人間にとっても非常に栄養価の高い食糧です。数千年に渡ってカラスムギのお肌に対する消炎作用は知られていましたが、さらに1930年代に入ってからお肌を保護する働きが伝わり、化粧品の成分としての需要も高まりました。
<カモミールオイル>
お肌を清潔で健やかにする働きがあります。水蒸気蒸留法で抽出したオイルは、ブルーの色が特徴的。アロマテラピーに使用されることが多く、精神を落ち着かせ、気持ちをすっきりさせる効果があると言われています。
<オリーブオイル>
オリーブオイルはスペイン、イタリア、ギリシャ、トルコ、チュニジア、オーストラリアで大量生産されています。通常、オリーブの実は棒を使って木から振り落とし収穫され、質の良いオリーブだけを厳選。手作業での収穫は機械作業に比べると多くの時間と労力を要しますが、依然この手法が広く用いられているそうです。オレイン酸、リノール酸、パルチミン酸を含み、お肌を柔軟にし、潤いを保つ働きがあります。
■お肌もお腹も満たすオートミール
イギリスの朝食の定番であるポリッジは、オートミール(カラスムギ)をミルクで煮たお粥でビクトリア女王もお気に入りだったそうです。好みによって、フルーツやハチミツを加えたりします。少量でも満腹感が得られ、腹持ちが良いのでダイエットの強い味方。
作り方も見た目もとてもシンプルなポリッジですが、オートミールはビタミンやミネラルが豊富な栄養価の高い食品です。食物繊維の含有量も多く、便秘解消にも効果的で、心臓病にかかるリスクも下げる働きがあるとも報告されています。
原材料については予告なく変更されることがあります。詳しくは商品原材料一覧にてご確認ください。
※ご使用の際は商品の成分ラベルをご確認ください。
※アプリでは「ディスカバー/商品原材料一覧」にてご確認ください。
のざ
投稿日 4年 前に
冬になると使ってます。元々ドリームクリームを使っていたけど、店員さんにセルフプリザービングのものをおすすめしてもらいました。セルフプリザービングは肌にも環境にも肌にも優しいと聞き、さすがラッシュと思いました。香りもテクスチャも好きです!
原材料の一覧
- 水
- オリーブ果実油
- グリセリン
- カカオ脂
- ステアリン酸
- TEA
- カラスムギ穀粒エキス
- セテアリルアルコール
- ダマスクバラ花エキス
- カミツレ花油
- ティーツリー葉油
- ラベンダー油
- アンソッコウエキス
- 香料
ラッシュは創立以来、化粧品のための動物実験に対して、反対の声を上げ続けています。私たちは、いかなる理由においても、動物実験をしていない取引先からのみ原材料や資材を購入しています。 詳細。
最も参考になった
2人のうち2人が参考になったと言っています
sanrokupon
投稿日 2年 前に
乾燥や加齢で毛穴が目立つためシャングリラやミスゴージャスとか色々を使ってみたものの、全然効果無くって、たまたまフェイスクリームが無くって使ってみたドリームクリーム。まぁびっくり。翌朝の毛穴が違う。肌が潤ってる。芯のないニキビの赤みが引いてる。頭から足まで私は使えたのでコスパいいです。浮気してもやっぱり戻ってきてしまうクリーム。
最高評価
5/5スター
にわかlushie
投稿日 1年 前に
母親が使っていた乳液みたいな、クセのない穏やかな香りです。手や身体だけでなく、私は顔にも使ってます。(LUSHの顔用のクリームは全てパラベン入りなのが気になるので)
顔全体的には乾燥肌ではないので、抱擁の満月やアルゲーロと化粧水で十分なのですが、鼻先は乾燥ぎみで脂っぽく、よく皮が剥けてしまいます。これを夜、鼻先に塗るようになってから、パツンと張っていた皮が柔らかくなり、剥けなくなりした。鼻の近くなので、より匂いには敏感になりますが、全く気にならず使えて気に入ってます。チャリティポットは苦手な甘さの香りだったので、無香料感覚?でリピしやすいドリームSPもチャリティーに貢献できたら尚嬉しいです。
最新
1年 前
にわかlushie
投稿日 1年 前に
母親が使っていた乳液みたいな、クセのない穏やかな香りです。手や身体だけでなく、私は顔にも使ってます。(LUSHの顔用のクリームは全てパラベン入りなのが気になるので)
顔全体的には乾燥肌ではないので、抱擁の満月やアルゲーロと化粧水で十分なのですが、鼻先は乾燥ぎみで脂っぽく、よく皮が剥けてしまいます。これを夜、鼻先に塗るようになってから、パツンと張っていた皮が柔らかくなり、剥けなくなりした。鼻の近くなので、より匂いには敏感になりますが、全く気にならず使えて気に入ってます。チャリティポットは苦手な甘さの香りだったので、無香料感覚?でリピしやすいドリームSPもチャリティーに貢献できたら尚嬉しいです。