コスメティック フレンド(コスメティックボーイ) Cosmetic Lad
保湿クリーム

軽くさっぱりとした使い心地ながら、角質層までしっかり潤いで満たしお肌を穏やかに整える保湿クリームです。
ラベンダーフラワーウォーターが皮脂バランスを整え、アロエベラとリンシードエキスがお肌の必要とする潤いを補います。
テカりに悩むオイリー肌や、シェービング後の繊細なお肌のお手入れに適した『 コスメティック フレンド 』。低温圧搾法で抽出したオーガニックアーモンドオイル、マリーゴールドエキスがしっとりとした質感のお肌に整え、フレッシュなウィートグラスを搾ったジュースが肌本来の健やかな状態を引き出しながら保護します。
■使用方法
優しくお肌を上に持ち上げるようにして、適量を顔になじませてください。
■香り
近くに寄った時に良い香りを放つように調香にもこだわりました。明るい雰囲気をもたらすタンジェリンと落ち着いたサンダルウッドをブレンドした香りは、スイートでジューシーなタンジェリンアイスクリームをイメージしています。夢見心地の甘い気持ちにしてくれる癖になるような保湿クリームです。
■主な原材料
<ウィートグラスエキス>
ウィートグラスは小麦を発芽させた若葉で、見た目は草に似ています。成分の70%をクロロフィルが占め、ビタミン、ミネラル、タンパク質も豊富。商品に使用しているエキスはフレッシュなウィートグラスから抽出したものです。お肌に清潔にしながら、潤いを補給し、健康的なツヤを与えます。
<リンシードエキス>
オイルとエキスの両方を得ることができる、リンシード(亜麻仁)は水分に触れると表皮が膨らみジェル状の物質を生成する特性を持ちます。また、たんぱく質、ビタミン、ミネラルを豊富に含み、お肌と髪をなめらかに保つ働きがあるので化粧品に配合されることも多い原材料です。リンシードを煮て抽出したエキスは、ニキビや荒れたお肌を健やかな状態に導く効果があるとされ、咳止めや湿布作りにも重宝したことから、古くより民間療法に用いられてきました。
<アロエベラ>
ラッシュではお肌を柔らかく整える働きを活かすために、乾燥させたアロエの葉の粉末をお湯に溶かしたエキスを保湿クリームからソープまで様々な商品に配合しています。アロエは最も歴史の古い民間療法の一つで、紫外線を浴びてトラブルを起こした乾燥肌に潤いを与えて健やかな状態に導きます。
VIDEO
投稿日 3年 前に
少し甘めの香りが気分を上げてくれて、お肌の痛みを癒してくれるクリームです。 わたしの大好きなハチミツが浸透しやすいエキスになって入っています。 髭剃りあとのちょっとのヒリヒリも このクリームをつけると落ち着いてくれる。 魔法のクリームです。 ラッシュの製品の中で一番おススメかも!
最も参考になった
3人のうち3人が参考になったと言っています
佑
投稿日 3年 前に
髭が濃いので、髭剃り負けの対策も含めて、インペリアルがなくなったし、まだ暑いしで、あまり濃い保湿は使いたくない…ショップ店員さんと相談して、少し軽めで炎症を抑えるならこれ、と行き着きました。サンプルで何度か使った時には香りはOK、使用感は普通…今回思い切って心持ちたっぷり目に(インペリアルの時は本当に指先1センチ弱ずつしか使っていなかった)使って3日、赤いニキビは落ち着き始め、途中少し痒みはありましたが髭剃り負けも落ち着いてきました。伊達にボーイの名前がついてませんね。しばらくこれを愛用してみようと思います。
さらに詳しく最高評価
5/5スター
NO NAME 7037377
投稿日 1年 前に
主人が使ってます。肌荒れしやすいお肌ですが、コスメティックボーイは肌に合っているようで安心して使ってます。肌が白くなった様な気がします!と言ってました
最新
7ヶ月 前
Asumi
投稿日 7ヶ月 前に
夏なので重たくない保湿クリームが欲しくて選びました。
ほかの方が書いてるようにさらさら感は感じませんでしたが、嫌なべたつきは全くなく適度な保湿感。私は混合肌で大人ニキビができやすいのですが、これを使用してから格段に減りました。肌荒れもなく、肌のコンディションがかなり落ち着きました。悩んでいる方は是非お勧めです!
甘いお菓子のような香りで癒されます。伸びが良いのでコスパもよいと思います。