
健やかな艶肌へと導く、植物の働きをパワフルに活かしたスポットトリートメントです。
ティーツリー、ウィッチヘーゼル、ローズマリーなど、世界各国の人々が民間療法に重用してきた植物のエキスと海のミネラルがお肌を清潔ですっきり爽やかな状態に整えます。
さらに、クリアで健やかなお肌をもたらすグレープのみずみずしい果実から搾ったジュースを配合。ベタつきやテカリを気にして、あれこれ対策を調べる必要はもうありません。
お客様が望む商品を、という想いを元に毎日お客様と接しているショップスタップのアイディアから生まれたのがこの『 艶肌ドロップ 』です。Tゾーンなど皮脂が気になる部分や、ニキビのできやすい部分になど清潔に保ちたい部分に使用するのがおすすめです。
■使用方法
指先に適量を取り、皮脂の気になる部分やお肌を引き締めたい部分にのせ、優しく伸ばします。サラっと仕上げたい時は軽くパッティングするようになじませるのがポイントです。
■香り
清涼感のある植物エキスのナチュラルな香りの中に、清々しいラベンダーがほのかに漂います。
■主な原材料
<ローズマリーエキス>
ラテン語で「海のしずく」を語源とするローズマリーは復活と若返りの象徴とされる植物です。フレッシュなローズマリーより抽出したエキスは、すっきりとした香りとともに、お肌を清潔に保ち、健やかにする働きがあると言われています。
<ティーツリーエキス>
オーストラリアの先住民族アボリジニがこよなく愛する植物ティーツリーには、お肌を清潔に保つ働きがあります。乾燥させたティーツリーの葉をお湯に浸して抽出した、爽快感のある香りがするエキスがオイリー肌を健やかにキープ。気持ちまですっきりクリアにしてくれそうです。
<ウィッチヘーゼルエキス>
ハマメリスとも呼ばれる、ウィッチヘーゼルの葉や樹皮から得られるエキスを使用しています。創傷の手当てなど、薬草としてアメリカの先住民族が重用してきた歴史を持つ植物です。お肌を引き締める働きがあり、オイリー肌をすっきりと清潔に整えます。
<カラギーナン>
海の恵みであるミネラルを豊富に含む海藻の一種です。パウダー状にしたものに海水を加え、ジェル化した状態で使用しています。プルプルとした一滴が、お肌に良い働きをもたらし整えてくれるローズマリー、タイム、ティーツリー、ウィッチヘーゼルのエキスとグレープジュースをギュッと閉じ込めているのです。カラギーナン自体も保湿効果が高く、お肌にしなやかなハリを与えるとともに柔らかさをもたらします。
原材料の一覧
- 水
- 海水
- ブドウ果汁
- カラギーナン
- ラベンダー油
- ハマメリス樹皮/小枝エキス
- アロエベラ葉汁
- タチジャコウソウ花/葉/茎エキス
- ローズマリー葉エキス
- ティーツリー葉エキス
- 香料
- メチルパラベン
ラッシュは創立以来、化粧品のための動物実験に対して、反対の声を上げ続けています。私たちは、いかなる理由においても、動物実験をしていない取引先からのみ原材料や資材を購入しています。 詳細。
最も参考になった
4人のうち4人が参考になったと言っています
きざくら
投稿日 2年 前に
あらゆる基礎化粧の中で一番自分の肌にあっています。
ちょっと肌トラブルを感じた時につけると、翌日にはもう何もなかったかのように、そして、開いてしまった頬の毛穴もすぐに引き締めてくれて、つるつるのさらさらにしてくれます。
たまにパワマで毛穴の中の掃除をして、この艶肌ドロップで毛穴を小さくして。。。
永久リピ決定です。
最高評価
5/5スター
NO NAME 7067575
投稿日 4ヶ月 前に
現在ベタつきとオイリー肌に傾きがちです。
この商品「艶肌ドロップ」という名前がお気に入りです♪
洗顔料や保湿クリームはどんな組み合わせでもいいみたいですが、
エンザイミオンと組み合わせると、フレッシュで肌を引き締めてくれるのでベタつくお肌にオススメと、チャットで教えてくれました。
カラマズー→艶肌ドロップ→エンザイミオンと使用していますが、本当に肌がキュッと引き締まりスッキリします!♪ 頬がグッと上に上がる感じ!
ワンプッシュでよく伸びますね!
気になるところだけに塗るのもよいですが、私はワンプッシュで顔全体に伸ばしています。
最新
1ヶ月 前
NO NAME 7113187
投稿日 1ヶ月 前に
毛穴を引き締めるのに良いと聞いたので購入したのですが、塗ってしばらく置くとすごく乾燥するので他の保湿クリームが必須です。毛穴の引き締め効果もそんなに、、、