イギリス・ドーセット州の田園風景を切り取った音風景と、ラッシュの音楽を手掛けるサイモン・エマーソンと彼のバンドによる音楽を1枚のCDに収めました。
これは、摩訶不思議なストレスのない世界へとあなたを誘いだす鍵。このCDでカバーされた名曲の数々は、幼い頃の楽しかった思い出を蘇らせます。『ザ コンフォーター?』のトリートメントなしでも、きっとこの1枚があなたを心からいやしてくれるでしょう。
NO NAME 5210936
投稿日 4年 前に
このCDは普段洋楽などをよく聴く人だと聞き慣れた曲も沢山出てくるかもしれないCDになってました。カバー曲が多く、カバー曲ながらも様々な効果音などを交える事で一つの音楽と言うより一つの空間に音楽が流れているかのような気分?になれる一枚でした。あまりこういうCDでは音質は期待出来ないと思っているのですが、LUSHのCDは結構レコーディングにも力を入れているのでしょうか?音楽環境がそこそこいい人なら心地よく聞き込めると思います。ヘッドホンで目を閉じて聞き込むとつい心地よくて眠ってしまうほど・・・。
最高評価
5/5スター
NO NAME 5205246
投稿日 4年 前に
こちらのトリートメントを受けたことはありませんが、こんな音楽で受けたら楽しいだろうなと想像します。イージーリスニング的な色合いが強い他のサントラと異なり、「歌もの」という色合いが強く、これはこれで味があります。
雨、川、太陽など、自然をタイトルに冠した曲を中心に選曲しているようです。
バート・バカラックやヘンリー・マンシーニなど非常に渋い選曲でありつつ、ポップなのかフォーキッシュなのか、モータウン的なのか、ときどきわからなくなるアレンジが素敵です。フィドルやアコーディオンを多用したサウンドなので、1960年代、1970年代の名曲が、全く違う曲に生まれ変わったような印象を受けます。きっと、トリートメントを受けた後も、生まれ変わったような新鮮な感覚を味わえるのだろうと思います。
最新
4年 前
NO NAME 5210936
投稿日 4年 前に
このCDは普段洋楽などをよく聴く人だと聞き慣れた曲も沢山出てくるかもしれないCDになってました。カバー曲が多く、カバー曲ながらも様々な効果音などを交える事で一つの音楽と言うより一つの空間に音楽が流れているかのような気分?になれる一枚でした。あまりこういうCDでは音質は期待出来ないと思っているのですが、LUSHのCDは結構レコーディングにも力を入れているのでしょうか?音楽環境がそこそこいい人なら心地よく聞き込めると思います。ヘッドホンで目を閉じて聞き込むとつい心地よくて眠ってしまうほど・・・。